Just another WordPress site
Home
 

iPad1ユーザーに向け - 無線写真転送

Bookmark and Share

他のiOSデバイスと比べて、iPad1で「無線写真転送」を使うのはちょっと注意すべきことがあります。そこで詳しく説明します。

1.「位置情報サービス」をオンにする

iPad1はiOS6にアップグレードができません。「無線写真転送」はデバイスのフォトライブラリにアクセスする必要がありますから、「位置情報サービス」をオンに設定する必要があります。

方法なら:「設定」 - 「プライバシー」 - 「位置情報サービス」です。

2.動画転送

iPad1はH.264ビデオ、最高720pに対応しています。でも、iPhone 4S, iPhone5などで撮影したHDビデオは最高1080pになっています。それで、その最高1080pのHDビデオを「無線写真転送」でiPad1に転送する場合、問題になります。

「無線写真転送」はバージョン3.0から新しい自動ビデオ変換機能を搭載しています。それで、デバイス間で問題なく自由に動画転送ができます。

3.転送された写真の保存先

ほかのiOSデバイスと違って、iPad1にはカメラが搭載していません。それで、カメラロールアルバムもありません。転送された写真また動画はカメラロールにも保存されません。

PCまた他のデバイスからiPad1に写真/動画転送してから、iPad1で「写真」を起動します。次は「アルバム」タブをタップします。最初の「保存された写真」には転送された写真/動画があります。

以上です。

 

PDFダウンロードdownload pdf

Off 

May 21, 2013 This post was written by Categories: 新バージョン Tagged with:
Comments are off for this post


Top